ご本尊様ご本堂

ご本尊様ご本堂

五大明王

五大明王

2015年12月19日土曜日

2015年12月17日 雪が降りました。 比較

雪が降りました。比較

雪が降りました、降った時

           降らなかった時

イメージを比較してください。




2015年12月17日 雪が降りました。

雪が降りました。

福岡に初雪です。

雪が降ると、山に登るのが大変です。
寒くて、修業も大変です。
降れば雪も深いですね。







2015年12月15日 護摩焚き供養

 迫力みてください。

 炎の迫力を見てください。

 いろいろな仏さまが現れているようです。 

 ご覧ください。











2015年12月13日 取材、ちょとした風景

少し、休憩休憩

松には負けてられません。


寒い冬でも頑張っています。

2015年12月13日 黄色の競演

秋ですね~~~!

紅葉の赤だけではありません。
黄色も負けていません。 

このまま雪景色になりますね。もう冬です。
今年は、暖冬で色が良くないですね。







2015年12月13日 救いの手 座行の石

救いの手

夏の取材で、救いの手を掲載しました。
違うのは、救いの手の周りに苔がびっしりとしている事です。

 

座行の石も、岩の色がなじんできましたね。

2015年12月13日 滝行 ぶるぶるぶる

滝行! 

冬の滝行、厳しいけど一番身になります。
この時期の滝行は、行が終わったあとが大変です。




女性の修行者です。

2015年12月13日 作業は続く 滝周りを整備

滝周りの整備です。


ご苦労様です。

Y様ありがとうございます。
修業の環境も良くなってまりました。

作業に感謝感謝感謝です。



 

2015年12月13日 表情が変わった。女性の病気を治す樹

当サイトでも人気のある写真です。

女性の病気を治していただく木です。
この木に観音様がいらっしゃいます。

撮影した、季節も、天気も違いますので、昼なお暗き山々の中では、雨の火では暗く写ってしまいます。

この木は知っている! ですって。
でもこの木は、いつも表情をかえているんですよ。(独りよがり)


今回は、優しく、若くなった気がしますね。

 どうでしたか。

お顔で気が付いたことがあります。
右目を開けてみえませんか?

2015年12月13日の取材。 ご神木を見る。

智昇院の入口にある。ご神木

普段あまり見上げない。
ある事が当然で、つい素通りをします。
さて、あなたには、何がみえますか。

いやいや、あなたには、どのように映りますかが、正しい問いかけでしょうか。

 


 さあ、どうです。

あなたには、何か見えましたか?
答えですか?

それは貴方の心に聞いてみてください。
。。。。。

2015年12月13日 本物ではないですが!

 鶴さんこんにちは

どういうわけか、鶴がいます。
もちろん、飛び立つことはありません。

 
まあ、岩と草木の中におかれれば、そのうち生命が宿るのではないかと思うばかりです。


2015年12月13日の山の取材ですが、今回は時間がかかっています。すみません。

ごめんなさいね!

少し気づきました。
狸さんが入れ替わっていました。
 


2015年12月15日火曜日

2015年12月13日 松! 松がやってきた!

霊場に松がやってきました。

きりきりと締まって、ピンと伸ばした葉に、雨露
松は、いいですね。
殺風景だった、崖にアクセントが生えます。

 



2015年12月15日です。山に行ってもう2日立ちました。取材報告 小さな赤の競演

霊場に咲く! 小さな生命


 霊気あふれる山で、一生懸命に作業をする人々に語りかけるように、咲いています。
いやいや、生っています。
 添加物で作った色ではなく、本当に自然の色です。
 赤と緑は合いますね。
 え?え? 花の名前ですか?
 え?え? 実の名前ですか?
 
 一つをのぞいてさっぱりわかりません。
とにかく、見て和む! 
撮って、和む!

小さな、きれいな生命です。






2015年12月14日月曜日

2015年12月 お堂完成まじかと集まってきたもの。

廃寺されたところからやってきたもの

なにやら御礼ですか?

このおびただしい、石灯籠は、移設元のお寺から頂戴した灯篭です。
 すごい量ですね。 
 
この石灯籠が、再び役目を果たすのは、この智昇院のようです。


さて、このお堂の写真ですが、
右手の黒く写っている引き戸のあたりに、白い丸い点が集まっています。
これは、写真お汚れや、レンズの汚れではありません。

なんでしょうね。
何でしょうね。



2015年12月 子安大師と大僧正

智昇院に、移設されるお寺からのお礼!

 まずはこの写真をご覧ください。

電気が流れて、普通の家と同じに、人口の光がお堂いっぱいに広がった時です。

この写真に写っているものと言えば!
大きな光に、壁からの光そうですね。光源は二か所です。
何か、見えませんか?



こちらの社員は、光を強く出して、わかりやすくした写真です
白い〇で囲んでいるところが、大事なところです。




 左の緑の光が、 子安大師

 右の緑の光が、 ここに移設をされたお寺の大僧正様のようです。

 ほかの光は、写真の画質を変化すると、光の輪も変化します。

 ですが、この2点は、全く光の変化がありません。

御礼に見えらえたようですね。

2015年12月お堂が仕上がって行きます。

皆様のお力で、お堂が出来上がって行きます。

 すごいですね。
 短時間で出来上がって行きますね。 
 人の力はすばらいしいですね。

 只今作業中
 

 只今だ作業中。

 少し見えてきました。


2015日12月13日 霊場建設は、人々の力で。。。なせば成る。。

お山では、信心深い人々が、老若男女。。え???誰が老だって。。ですか。
それは、私です。
皆さんお若いです。

霊場は、日進月歩進化しています。
集まってくる仏様も多いので、毎日のお水の替えも大変みたいです。

では、作業の様子です。 

清掃をしながら!

 

地面をならして


なんだこの白いのは!

 コンクリートだ

 スケートリンク見たいに張って行きます。

 素晴らしい。

 できてきました。

おーい気を付けろ! 誰も足を乗せるな~~~




すごいですね。どんどん仕上がって行きます。

 

写真集