今日はこれが最後です。
最後の写真は、やはりこれですね。
修業の場、お滝場ですね。
滝の風景は、みなれてますよね。
でも、今日は雰囲気が違います。
ご本尊様ご本堂
五大明王
2016年11月27日日曜日
お山にやってきました。
2016年11月13日のお会いした方々
何度も、当ブログではお目にかかっているとは思いますが、違った日、違った場所にお会いするの新鮮なものです。
でも、今回は、やはりピントが甘いですね。
まあ、いつもあまいのですが、今回は特に厳しい状況でした。
皆様なかなかピントを合わせていただけず、大変でした。
でも、今回は、やはりピントが甘いですね。
まあ、いつもあまいのですが、今回は特に厳しい状況でした。
皆様なかなかピントを合わせていただけず、大変でした。
2016年11月26日土曜日
【宝納殿写真PART1】
【宝納殿写真PART1】
宝納殿 法要が開始する前です。実は、写真のピントが非常に合わず、また、シャッターがおりませんでした。
結界が張ってあって、写真には苦労をしました。
本日から、少しづつ、アップします。
まだ、当山にお越しいただいていない方もいらっしゃいますので、極力雰囲気をお伝えできたらと思っています。
2016年11月26日おはようございます。管理人です。
【管理人から】
先日、宝納殿の建立法要がありました。私のスタッフの一員として末席に加えさせてきた頂きました。
私は、本当に何もしていないので、スタッフの末席に座る事は少し、困惑しました。
しかし、本当にこの山を手作りで作られてきた方々は、本当にご苦労をされたと思います。
私は、何もできなく、唯々、このお山を作られてきた方々のお気持ちを伝えるのみです。
宝納殿の建立迄に本当に苦労された方々へ、感謝と尊敬の意を込めて、ここに管理人として
感謝を申し上げます。
ありがとうございました。
今回の法要では、本当に多くの神仏がいらっしゃいました。(ようです)
今回、写真を撮影しました、お山は、普段とは違う雰囲気、風景、情景が出てまいります。
多くの写真を撮り、私の主観だけで、写真を掲載するのは、いかがでしょうかと思います。
今回から、少し日、長い時間をかけて、11月13日の法要の日に撮影いたしました。
全写真を掲載します。
※プライバシーに抵触する写真と 神仏への不敬にあたる写真は、掲載しません
よろしくご覧ください。
2016年11月20日日曜日
登録:
投稿 (Atom)
写真集
智昇院:javascript:void(0