ご本尊様ご本堂

ご本尊様ご本堂

五大明王

五大明王

2012年3月29日木曜日

四国八十八カ所17番札井戸寺

B氏からの投稿写真です。
四国八十八カ所17番札 井戸寺です。
この写真は、弘法大師が一晩で作ったと言われる井戸です。
 
以下ウィキペディア参照
この地に訪れた弘法大師は、人々が水不足で困っていることを知り、錫杖(しゃくじょう)で、一夜のうちに清水が出る井戸を掘り、自分の面影を映して石像を刻んだ。
この井戸を「面影の井戸」と呼んでいます。
 
ご詠歌
おもかげを うつして見れば 井戸の水 むすべば胸の あかや落ちなん
 
面影の井戸
水をのぞいて姿が映れば無病息災であるが、映らない場合は3年以内に不幸があるという。

0 件のコメント:

写真集